コドモンに「クレーム」としてのご意見が寄せられ、話し合いを持ちました。
個人を特定するような表現を避け修正、保護者の方の了承を得た上で内容を公開致します。
いつもお世話になっております。
〇〇の件について、担任から言われた通りの準備をしましたが使わず持ち帰りました。
そのことについて何の説明もなく、子供から使っていないと聞きました。
持っていかなくてもよかったのでしょうか?
また、先生の方からこの件について何も話がないのは何故でしょうか?
先週末に、土日に考えをまとめて週明けにお返事しますと伺いましたが…
準備する都合があるので私はとても気にしているのですが、、、先生の対応に不満を感じます
園からの回答
このたびは、当園の至らぬところによりご不安・ご不快な思いをさせてしまいましたこと、深くお詫び申し上げます。
ご指摘を受け、活動の内容や伝達事項について精査し、担任とも確認を行いました。
結果として、職員間の報連相(報告・連絡・相談)の不足、また担任の認識の甘さが主な原因であると判断いたしました。
担任には「保護者への説明は本当に十分か」と数人から再三確認をしていたものの、本人と周囲との認識に大きな開きがあり、本人は「できている、伝わっている」と誤認してしまっていたことが今回の問題の要因と考えられます。
今後は、同様のことが起きないよう職員間の情報共有を徹底し、連絡体制と確認体制の強化に努めてまいります。
保護者の皆さまからのご意見は園の成長につながる、有難く貴重な機会と捉えております。今後とも気になる点がございましたら、どうぞ遠慮なくお知らせくださいませ。
ご意見頂き、本当にありがとうございました。